探検先「森林」の攻略
「森林」では、先々の探検で重要な能力を持つケモノが登場するので、しっかり捕獲しておきたいのう。
捕獲できるケモノの種類が増え、ミックスによる育成ケモノの見た目が賑やかになるんで楽しくなるじゃろ。
まずは、コアランを捕獲するんじゃ。 森林の地形適性能力である「木登り」を持っとるぞい。


調査度を2倍にする「賢いしっぽ」を持つサルンや、


探検の移動日数を減らす「ギャロップ」を持つウマンが、探検系能力として重要じゃな。


ただ「ギャロップ」は、森林を探検する段階ではそれほど重要ではないとも言えるのう。
ゲーム前半の探検では、移動日数が少ない為、相対的に効果が少なくなるからじゃ。
バトル系の能力では、能力を封じる「正々堂々」が強いの。これを持っとるのはシカンじゃ。
効果を見るとデメリットが多い様に感じるかもしらんが、最後まで使える能力じゃな。
基本的なアドバイスじゃが、探検の詳細メッセージも確認した方がええじゃろ。
もし「自分のケモノが賢くないので ケモノやアイテムを発見しにくいままだった。」と言われとるなら、
トレーニングの「ハードな勉強」を行うなどで賢さを上げるべきじゃ。
育成ケモノが賢くなると、ケモノやアイテムの発見確率が上がるぞい。
森林で手に入る装備アイテムでは、「赤毛皮のマント」が重宝するのう。
(正確には森林Lv2のアイテムじゃ。)

ケモノの発見確率を上げてくれるので捕獲のチャンスが増えるんじゃ。
森林のボスケモノは「チキーヘビン」。このボスが使ってくる能力は2つあるぞい。
「燃えるいちげき」は、敵の攻撃力を下げる効果がある。
又、「しっぽのいちげき」は、攻撃した敵を1ターン行動不能にするんじゃ。
総合すると、パラメータ以上の能力を持つボスと言えるの。
育成ケモノのパラメータをしっかり上げるか、バトルの能力を持たせるかせんと対抗できんな。
もしバトルに負け続ける様なら、素早さを上げて先手を取ってみてはどうじゃ?
又、一旦このボスを倒す事を諦め、河口Lv1に行って見るのも一興じゃのう。