DSiウェア公式

トップ 遊び方 属性 攻略

  Dr.GAIN
  わしゃ、ゲインという者じゃ。もう40年も博士をやっとる。

  今回は、ケモノミクスの攻略を頼まれての。興味があれば、見とくとええぞ。損はさせん。

平野 森林 河口 その他

探検先「平野」の攻略

  まず最初の探検先の「平野」な。 ここではゲームに慣れるのが目的じゃ。
  ゲームスタート時から総合トレを1〜2回行えば、平野Lv1でケモノを捕獲できる様になるじゃろ。
  まずは「様子をうかがう」を持つ、バニーンを捕まえるのじゃ。
    バニーン様子をうかがう
  様子をうかがう」は平野の地形適性能力じゃ。
  バニーンを捕まえたら、ミックスするとええじゃろ。
  ただし、ミックスシミュレーターで「様子をうかがう」が発現している事を確認するを忘れずにのう。
  「様子をうかがう」の様な、探検先に合わせた地形適性能力を育成ケモノに持たせる事で、
  敵ケモノとの遭遇率、アイテムの発見率が上がる。

  又、レアなケモノや、レアなアイテムを発見する可能性が出てくる。
  地形適性能力は重要だ、と覚えておくとええじゃろ。

  「様子をうかがう」を持っている育成ケモノが平野Lv1を探検すると、
  それを持っていなかった時には出現しなかった、より強いケモノと出会う様になるはずじゃ。
  バトルで負けない様に、トレーニングでしっかりパラメータを上げとくんじゃぞ。

  バトルで負けた場合、育成ケモノは大怪我という状態で帰ってくるはずじゃ。
  パラメータは下がったりはせんが、HPが減っとるはずなので回復させてやる必要があるのう。
  後はストレスが溜まっとるはずじゃから、これも回復じゃ。
  トレーニングの「休息」で、HP回復とストレスの回復が出来る。
  トレーニングの「一人遊び」で、ストレスが大きく回復するはずじゃ。

  バトルに勝てる様にとトレーニングを繰り返しとると、パラメータが上がらなくなるのう。
  育成ケモノには能力値には限界があっての、それ以上は伸びないんじゃ。
  もしそうなったら、ミックスを行うべきじゃ。そうするとな、パラメータの限界がリセットされるんじゃ!
  後な、ミックスしたケモノの種類に応じてパラメータの限界が違うようなんじゃ。
  一般的な傾向として、ゲーム後半に捕獲できるケモノほどパラメータの限界が大きくなるんで、
  覚えておいた方が良いじゃろ。

  平野Lv1で「しっかり」探検して、ケモノを十分に捕獲してこられる様になったら、
  平野Lv2へと進んでみるべきじゃ。
  最初のうちは「しっかり」探検するより、「あっさり」探検した方が
  バトルの回数が少ないので生還率が上がるじゃろ。

  平野Lv2でも、「様子をうかがう」の重要さは変わらん。
  ミックスの時に無くさない様に注意したり、無くしたと思っても隔世遺伝する事が多いので、
  何度かミックスを試してみるとええじゃろ。
  「様子をうかがう」が出なくなった時の為、
  平野Lv1でバニーンを複数捕獲しておく事が望ましいのう。

  平野で発見できるアイテムには装備品が多いのが特徴じゃ。
  育成ケモノにアイテムを装備させて探検に出すと、アイテムを無くす事があるのじゃが、
  探検すれば入手できる物なので、ケチらずにどんどん装備させるべきじゃ。
  何を装備するかは育成ケモノのパラメータと相談すべきじゃが、
  防御力が低い事が多いので「皮のマント」が重宝するのう。
    皮のマント
  平野Lv2の調査度が50%を超えると、ボスケモノの「ウシネコン」と出会う様になるはずじゃ。
  最初は勝てないかもしらんが、ミックスやトレーニングで地道にパラメータを上げるべきじゃな。
  ローマは一日にして成らずと言うじゃろ。
  調査度の上昇と共に、ボスと出会う確率が高まる。これも覚えておくとええじゃろ。
  又、平野Lv2の調査度が50%を超えると、次の探検先である「森林Lv1」を選べる様になるんじゃが、
  ここでは平野Lv2 → 森林Lv1と順番にクリアした方が簡単じゃろうな。
 

Copyright © 2010 Rocket Studio, Inc. All Rights Reserved.
当社ホームページに掲載されている全ての画像、文章について、無断転載をお断り致します。