各種ゲームアプリケーションの開発や
移植・支援系ツールの開発などを行っていただきます。

業務内容
・ゲームアプリケーションの開発/移植
・支援系ツールの開発
・開発環境のサポート

など
募集対象
-新卒採用
-中途採用
どちらも学歴不問
必要なスキル
■新卒採用
【必須】
・C#/C++が使える
・ゲームエンジン(Unity/UnrealEngine/DirectXなど)を扱える
・個人制作でゲームを作成したことがある(している)

※第一言語が日本語以外の方
・日本語能力資格 N1以上

【推奨】
・チーム制作でゲームを完成させたことがある

・3Dプログラミング
・数学、物理
・シェーダー
・ゲームエンジン

※以下の分野に興味がある
・ソフトウェア開発手法・設計
・ネイティブの開発
・サウンドプログラミング
・ハードウェアプログラミング
・ネットワークプログラミング
・Linux/データベース/インフラ技術
・必須のプログラミング言語以外

■中途採用
【必須】
・ゲームエンジン(Unity/UnrealEngine/DirectX/Shaderなど)を十分に扱える
・3Dプログラミングの知識がある
・数学、物理の知識がある

※第一言語が日本語以外の方
・日本語能資格 N1以上

【推奨】
・ゲーム市場主要プラットフォームの開発実績
(ネイティブの開発経験)

※下記のいずれかに担当した経験がある
・ソフトウェア開発手法・設計
・ゲームエンジンに対しての深い知識が必要となる業務
・ツールの開発経験(UnityやUEの機能拡張)
・UI/UXの実装経験
・グラフィックプログラミング
・サウンドプログラミング
・ハードウェアプログラミング
・ネットワークプログラミング
・Linux/データベース/インフラ
・CI/CDの構築
勤務地
札幌本社
東京支店
応募条件

■新卒採用
・ソフトウエアエンジニアリングが好きな人
・知的好奇心があり、技術取得に貪欲な人

■中途採用
・ソフトウエアエンジニアリングが好きな人
・知的好奇心があり、技術取得に貪欲な人
・チームワークを重視し、経験を活かして他メンバーの成長をサポートしていただける方
・技術力を次世代に共有し、チーム全体のスキルアップに貢献していただける方

提出書類

■新卒採用
【必須】
・ゲームの個人制作作品、個人研究成果のプロジェクト一式
 → 実行可能なファイル
 → ソースコード
 → ドキュメント
 → 各種リソース
 → プロジェクトファイル

※制作着手時期、期間を明記してください
※ゲームとして成立していることが感じられるものであれば未完成でも可
以下の内容に該当する場合は評価対象外となります
・学校の課題で制作したもの

【推奨】
・ポートフォリオやプレイ動画がある場合は、合わせて提出して下さい。

・ゲームのチーム制作作品、研究成果のプロジェクト一式
提出内容物は【必須】に書かれている内容を参考にして下さい。

以下の内容に該当する場合は評価対象外となります
・チーム制作物で担当箇所の明記がない


■中途採用
・開発実績
→タイトル種別、担当箇所、参加人数規模や期間など、どのような開発に関わったか知ることが出来るもの


□AIの使用について ※新卒・中途同様
・構成やフローのアイデアとしてAIを参考にしても構いませんが、
 最終的なコードの大部分がAIによって生成されたものは不合格とします。
 ※使用している場合は細かく明記すること

<